28日 9月 2023
会長の時間  9月18日は敬老の日です。敬老の日とは長年に渡り社会に貢献した老人を敬愛し長寿を祝う日とされています。……昔は9月15日と決まっていましたが、今はハッピーマンデーが出来てから連休を作る為に変えられました。...

14日 9月 2023
会長の時間 〈石橋と石の文化について〉...

07日 9月 2023
会長の時間  まだまだ暑さは続いております。  今年7月の平均気温は過去125年で最高だったそうです。  又、熱中症は年間5,000件、中学校から始まり高校1年生が一番多く、運動種目では、1位野球、2位ラグビー、3位柔道、サッカーの順になっているようです。...

31日 8月 2023
会長の時間  今年の夏は色々なスポーツが目白押しでした。高校野球、世界水泳、世界陸上、ゴルフ全英女子。これらのスポーツは新聞、マスコミ等で毎日の様に報道されておりましたので今日は女子サッカーワールドカップについて話します!...


10日 8月 2023
会長の時間 〈宝くじについて〉  毎年の事ですが、今年も7億円が当たるサマージャンボ宝くじが発売されています。〆切は8月4日の明日までです。  もしかしたらとか、万が一とか……いや誰かが当たっているのだから自分も……と思って!買う人が多いと思います。...

03日 8月 2023
会長の時間  今週は嬉しいニュースがありましたネ。  地元諫早の創成館高校が海星高校を破り5年ぶりの甲子園の切符を掴みました。おめでとうございます。  新聞記事によりますと、去年の夏、準決勝の波佐見戦で完投した永本投手が蓄積疲労もあって、決勝戦では登板を回避しました。その結果、今回と同じ海星高校に2-9で敗れ、甲子園の夢が断たれました...

27日 7月 2023
会長の時間 週報の表紙について  この夕日の写真はさかさまに見ると空と雲が山に見え、そこから太陽が昇る朝日のように見えませんか?...

20日 7月 2023
会長の時間  今日は、第2回目の会長の時間です。……少しだけ自己紹介をします。  私は1950年(昭和25年)11月8日寅年生まれの72歳です。私が知る限りでは、歴代会長の中で上から2番目の年寄会長のようです。因みに最年長はというと、今から22年前の第31代会長鈴木二郎さんの73歳です。……残念ながら一昨年亡くなられたようです。...

13日 7月 2023
2023~2024年度 会長所信表明 諫早北RC会長 宮田 茂樹

さらに表示する