11月30日例会


会長の時間

〈今日は車の№について〉

 最近の車の№を見ていると、同じような数字が多い事に気付きました。特に7、8が多い様です。ラッキーセブンと末広がりでしょうか。

 日本で一番多い車の№は何だと思いますか……11-22だそうです。地域によっては抽選の場合もあるとの事……それは「いい夫婦」のゴロ合わせです。私も気をつけて見ているのですが、諫早ではまだ見た事がありません。諫早は「いい夫婦」がいないのでしょうか!……しかし、壱岐市郷ノ浦では11月22日にジャンボサイコロ投げがあり、夫婦でペアを組み、家庭と地域の融和を図ったとの事、又テレビのCMでスズキの軽自動車の№が11-22で出て来ました。やっぱり11-22は多いのですネ。

 意外と気付かないのが車の№の前にある「ひらがな」です。車には使われていない「ひらがな」があります!それは〈お〉〈し〉〈へ〉〈ん〉です。何故かというと 〈お〉は……あ、す、むと間違えるから。〈し〉は……死を連想させるから。  〈へ〉は……屁を連想させるから。〈ん〉は……発音がしづらいから。……色々と決まりがある様です。

 ※毎年11月22日は「いい夫婦」の日……ある新聞にシニア夫婦に関する調査がありまして、配偶者に不満を抱く数かずは妻が夫の3倍あるそうです。分かり合っていると思うのは夫だけで妻の多くは分かり合う事を期待しないと思っている人が多いとか?……夫は逆に妻とは最高の巡り合わせと思い満足が多数を占めるそうです。……おめでたい話です。

 ※夫は定年で仕事から解放されゆっくりできますが……妻は家庭内の役割はいつもと変わらず、その上夫の面倒も加わり不満が蓄積しているそうですよ。夫はこの先、何処を向いて生きていけば良いのやらとの事!この話は北ロータリーの皆さんには全く関係のない話と思います。もちろん私も関係ありません 誰とは言いませんが、ほんの一部の人の話です!

 いずれにしても、11-22の車の№の様にお互い分かり合い仲良く長生きしたいものです。……私達ロータリアンもお互いを尊重し合って楽しいロータリーにしていきましょう。……最後に弘法(こうぼう)大師がお祝いの席でこう言いました。一番幸福な生き方は爺死に婆死に子死に孫死に!この順番が最高の幸福だそうです。

 


・ゲスト 長崎県母子寡婦福祉連合会 理事長 松本 幸子様

・米山奨学生 ハ・ティ・ヒエンさん


卓話

長崎県母子寡婦福祉連合会 理事長 松本 幸子 様

 令和5年11月18日、19日にアルカス佐世保で開催された「令和5年度 全国母子寡婦福祉研修大会」の報告と諫早北ロータリークラブのメンバーからの広告協賛のお礼がありました。

 大会は全国から約800名の参加があったそうです。